EvilWithin 2015-05-28 02-59-09-042

これがExecutionar。スタイリッシュ金庫男アクション始まるよ! 結末については書いてないけど一応、ネタバレ注意。

Executioner概要

ようやく発売された最後のDLC。本来は第一弾としてリリースされる予定だった金庫男のDLCでしたが、諸事情あったのか最終DLCとしてのリリースになりました。まぁ、本編がイミフ過ぎてネタバレであるキッドマン編をリリースせざるを得なかったんでしょうけど。

Executionerは本編からは打って変わって一人称視点のゲームです。PCでプレイするにはちょっとFovが厳しめ。なんで普段FPSはマウスでプレイしている私もコントローラーでプレイしました。FPS慣れしてない人だと多分酔う。

基本はドカドカハンマーで殴って、処刑。処刑すると敵が落とすメモリートークンが増化するので、稼ぎを考えるのなら処刑以外の選択肢はありません。なんですが、純粋な戦闘面だけ考えると使わない方が安定します。処刑中は無敵とはいえ、巻き込み判定が無いので、周囲に敵がいる状態で使うとモーション中に囲まれてしまいます。処刑モーションが終わった後で袋にされて、無駄にダメージが増えることになりやすい。クリアする分には処刑ごり押しで問題ないですが、ダメージを受けたくないのなら状況を選ぶべきでしょう。

敵の攻撃に対してカウンターを当てると即処刑に入れるみたいなので、堅い敵やスーパーアーマー持ちには割と重要かもしれません。例えば白豚みたいな敵は突進攻撃を誘発しておいて、処刑に繋げるとあっさり倒せます。ゲーム性としてはもっさりした鬼武者(古すぎて通じるか分からないけど)。

Executionerの物語

恐らくは本編終了後。始まりのムービーだと脳が写っているし、ちょっと疑問は残りますが、ゲーム中に入手できるテキストから本編の後だと分かります。

キッドマンは意に添わない形ながらも組織のミッションを成功させてSTEM内部のルビィクを追い出すことに成功します。ルビィクはレスリーの肉体を乗っ取ってSTEMから脱出。ワイヤレスSTEM自体は頓挫しましたが、メビウスはSTEMの掌握に成功します。

STEMをようやく手に入れた組織は、すっかり汚染されたSTEMに被験者を送り込み、内部に残されていたルビィクの因子をコントロールする方法を画策します。そしてルビィクとレスリーの状況を再現することによってSTEM脱出する方法を模索しているようです。送り込まれた被験者の一人が、主人公キーパーさんの娘でした。

EvilWithin 2015-05-28 04-00-45-855
背後に見える意味深な落書き……。

サディストには殺人犯、ロケットサディストには兵士、ツェーンには双子、アマルガムには精神病患者、そしてジョセフ・オダにはジョセフ・オダ。

EvilWithin 2015-05-28 04-01-05-854
あらまぁ、やっぱり組織に捕まっちゃって……。

我らが主人公キーパーさんも娘を守ろうとする父親がその正体。ルビィクの大切なものを守ろうというモンスター、キーパーと同調して戦います。劇中に出てくるボス達は一種のアバターです。本編の後、実験としてSTEMに繋がれた人達が融合し、おかしくなっています。

EvilWithin 2015-05-28 02-44-00-109

娘の姿を追って。どうもこの娘ルビィクの親族らしい……。主人公もモンスターと同調しており、それでも娘を追って奮闘するという話。

Executionerの感想

強化要素もあっさりなアクションゲームですが、本格的なアクションに比べて大味な気がするのは仕方ないところ。ショップでアイテム等を買えますが、本体の強化をメインに進めると無駄がないです。ハンマー以外の武器は使用回数に制限が掛かっており、且つトラップ以外は補充も効きません。ハンマー、トラップ以外の装備は二週目以降のおまけ要素、救済要素に近いものです。

難易度に関してはそんなに難しくありません。ボスには規定の倒し方があるので強化無しでも問題ないですし、敵が次々湧いてくる闘技場みたいな場所があるので、詰まったら時間を掛けてアイテムを買いそろえれば楽になります。

最終ランクSを取ることは難しいかもしれませんが、ゲーム自体の攻略はぬるめのアクションゲームといったところ。価格500円だと割と妥当な感じです。先にも言ったとおり、処刑に巻き込み判定がないというのが不満ですが、まぁまぁ面白いゲームです。一応、ストーリーの一端を担っているので、次回作に繋がるんでしょうかね?

登場するキーパーとその娘はルビィクの親戚らしいので、次回作で関わってくる可能性もあるか? 娘の姿が親戚だけあってラウラに似ていて、ルビィクがちょっとだけデレるとか普通にありそう。娘の書き置きに出てくる先生ってルビィクのことでしょうしね。