zeld botw top

料理に関する詳細について。主にガード系の料理についてのレベル可変、持続性等を扱います。

ガード系の効果

主に環境による脅威、属性攻撃による脅威を取り除きます。現在の状況は右下の温度計で判断できます。

zerda meter

効果一覧
レベル 寒さガード 暑さガード 雷ガード 炎ガード
Lv1
(薬効200未満)
寒さを軽減
(-10度まで)
暑さを軽減
(50度まで)
雷撃によるダメージを33%軽減(-♡)、落雷は防げない
高温による炎上を軽減
Lv2
(要: 薬効200)
寒さを完全にガード 暑さを完全にガード 雷撃によるダメージを66%軽減(-♡♡)、落雷は防げない
高温による炎上を完全にガード
Lv3
(要: 薬効300)
- - 雷撃のダメージと効果を完全にガード(-♡♡♡)、落雷は防げない -

序盤だと料理に頼らざるを得ない面もありますが、色々と対処手段はあります。やっぱり服によるものがお手軽なので、それが揃う段階になると、各種ガード系料理は使わなくなる傾向にあります。

寒さガード

ポカポカ
料理素材 薬効値 持続 入手性
ポカポカ草の実 30 2分
30秒
良い
ポカポカダケ 70 普通
ポカポカハーブ 30 良い
ポカポカマス 120 珍しい
ポカポカアゲハ 30 普通
ポカポカトンボ 70 普通

最初に手に入るのはポカポカ草の実ですが、薬効値は高くありません。ただし枝一つから3つ採集できるのと、寒さガードが必要な寒冷地で入手できることから意外と重宝します。それにポカポカダケを混ぜる形で、薬効を高めるのが無難。

あと、ポカポカトンボも薬の材料として有力です。しのび効果を使って何匹か集めておくと、雪山で困りません。

一番薬効が高いのはポカポカマスですが入手性が悪いのと、寒さガードはレベル2で上限値なので、無理して使う必要も無いかと。

実用的なポカポカ料理レシピ

ぽかぽか系レシピ(例)
素材 - 結果
  • ポカポカダケ x2
  • ポカポカ草の実 x3
ポカポカ果実のキノコあえ(Lv2、12分30秒)
  • ポカポカ草の実 x5
ピリ辛炒めポカポカ(Lv1、12分30秒)
  • ポカポカトンボ x3
  • ボコブリンの肝 x2
ピリ辛薬(Lv2、13分50分)
  • ポカポカアゲハ
  • ボコブリンの肝 x4
ピリ辛薬 (Lv1、15分10秒)

食材側の持続値が非常に高いので、基本的には調味料は要りません。比較的持続時間が重要な料理なので、入れると効果時間が短くなる調味料を省いて、5枠全てを食材で埋める方が良いです。例外としては、ポカポカ系の素材が足りない場合に、持続時間の水増しとして加える位でしょうか。

暑さガード

ヒンヤリ
料理素材 薬効値 持続 入手性
ヒンヤリメロン 30 2分
30秒
普通
ヒンヤリダケ 70 普通
ヒンヤリハーブ 30 良い
ヒンヤリマス 120 珍しい
ヒンヤリアゲハ 30 普通
ヒンヤリヤンマ 70 普通

ヒンヤリダケ、ヒンヤリメロンがメインですが、薬効の強いヒンヤリダケは暑さが厳しい場所では手に入らないというジレンマ。薬効が100を超えているヒンヤリマスは、尚更手に入りにくいです。

実用的なひんやり料理レシピ

ひんやり系レシピ(例)
素材 - 結果
  • ヒンヤリダケ x2
  • ヒンヤリメロン x3
ひんやり果実のキノコあえ(Lv2、12分30秒)
  • ヒンヤリメロン x5
ひんやり煮込み果実(Lv1、12分30秒)
  • ヒンヤリトンボ x3
  • ボコブリンの肝 x2
ひんやり薬(Lv2、13分50分)
  • ヒンヤリアゲハ
  • ボコブリンの肝 x4
ひんやり薬 (Lv1、15分10秒)

基本的な部分はポカポカ系のレシピと同じで、対応する食材が異なるだけです。やっぱり調味料とかはあんまり意味がないです。

雷ガード

敵の電気攻撃は基本12ダメージですが、それを段階的に軽減できます。最大レベルまで伸ばしてダメージをゼロにすると、武器を落とすことも無くなります。一方で落雷に対しては効果を発揮しないので注意。

ビリビリ
料理素材 薬効値 持続 入手性
ビリビリフルーツ 50 2分
30秒
普通
ビリビリダケ 100 普通
ビリビリハーブ 50 珍しい
ビリビリマス 150 希少!
ビリビリアゲハ 50 珍しい
ビリビリヤンマ 100 珍しい

動物系は雨の日限定になるので、かなり入手の機会が少ないものの、全体的に高い薬効を持っています。ビリビリマスは薬効値150と最高値で、2匹でレベル3の料理を作れる強度です。ビリビリダケ、ビリビリヤンマも100を超えています。

入手性を考えると、ビリビリフルーツ、ビリビリダケ、ビリビリハーブでしょうか。

実用的なビリビリ料理レシピ

ビリビリ系レシピ(例)
素材 - 結果
  • ビリビリフルーツ x4
  • ビリビリダケ x1
エレキ果実のキノコあえ(Lv3、12分30秒)
  • ビリビリダケ x3
エレキ串焼きキノコ(Lv3、7分30秒)
  • ビリビリマス x2
エレキ串焼き魚(Lv3、5分)
  • ビリビリトンボ x3
  • ボコブリンの肝 x2
エレキ薬(Lv3、13分50分)
  • ビリビリトンボ x2
  • ヒンヤリアゲハ x2
  • ボコブリンの肝
エレキ薬 (Lv3、12分50秒)

ビリビリフルーツが3つセットで手に入るのと、ビリビリダケの高薬効を組み合わせるのが一番無難です。一方でそこまで効果時間が必要なケースも稀なので、シンプルに纏めてしまうのも手です。

やっぱり調味料は要りません。持続性が必要ないので、尚更要らない。

炎ガード

デスマウンテンでのみ必要となる炎上防御。最深部に行くにはなんらかの要素でレベル2相当にする必要があります。

炎ガード
料理素材 薬効値 持続 入手性
ヒケシアゲハ 60 2分
30秒
普通
ヒケシトカゲ 30 普通

ヒケシアゲハの薬効が高いですが、デスマウンテン内部に棲息しているので、いきなりこれを取りに行くのは難しいです。必然的に麓でも入手できるヒケシトカゲで済ませることが多くなるでしょう。

実用的なひんやり料理レシピ

ひんやり系レシピ(例)
素材 - 結果
  • ヒケシアゲハ x3
  • ヒケシトカゲ
  • ボコブリンの肝
ヒケシ薬(Lv2、12分50秒)
  • ヒケシトカゲ
  • ボコブリンの肝 x4
ヒケシ薬(Lv1、15分10秒)

レベル2の薬を作ろうと思ったら、ヒケシアゲハを最低3匹は入れる必要があります。一応、大成功によってレベル2になる場合もありますが、運が絡むのでここでは入れていません。レベル1のヒケシ薬を作る場合は、ヒケシトカゲ1匹にマモノ素材大量で良いです。どうせレベル2にならないのだから、持続時間をできるだけ伸ばしたり、大成功の発生率を伸ばす方が無難です。